【ワッツ】誕生日の飾り付け!100均アイテムでかわいくおしゃれに

アイキャッチ 子育て

 

はじめに

 先日息子が1歳の誕生日を迎え、お祝いをしました。

 記念にスタジオでの撮影も考えたのですが、息子はいつもと違う環境だと緊張して固まってしまうため、家で飾り付けをして記念撮影をすることを選びました。

 我が家は近くに100円ショップのワッツ(Watts)があるので、そちらで買ってきた4つのアイテムを使用して、ささやかながら飾り付けをしました。

最終飾り
はにょママ
はにょママ

飾り付けのセンスが皆無の私にしては、かわいらしくおしゃれにできたかなと思います。笑

 本記事にて各アイテムをご紹介しますので、同じように100円ショップのアイテムを使って誕生日の飾り付けを考えている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

 

バースデーバナー

バナー

 すべての飾りを写真内に納まるようにしたい一方で、あまり引きで撮ると写真内の息子が小さくなってしまうため、バナーは幅の大きくなりやすい風船タイプではなくコンパクトに納まる厚紙タイプを選びました。

 こちらのバナーは全長約130cmなので、横幅にあまりゆとりがない場所でも使いやすいかなと思います。

 各アルファベットの上に小さな穴があいており、順番に付属のリボンを通して壁に貼り付ければ完成です。

バナー リボン通し
はにょママ
はにょママ

我が家はテープを貼り付ける場所を端っこの方にして、わざと写真から見切れるようにしました。

バナー テープ

 測ったわけではないのですが、リボンの長さは余裕があり2m以上はあると思いますので、文字同士の間隔をあけて配置しても長さは十分だと思います。

 なお、飾る幅をよりコンパクトにしたい場合は、リボンを切って「Happy」と「Birthday」の2行にするという選択肢もあります!

 

風船 ナンバーアルミバルーン 1

数字風船

 一目で1歳の誕生日と分かるように、数字の風船を購入しました。

はにょママ
はにょママ

0~9すべての数字風船があったので、何歳でも大丈夫です!

 は数字によって異なり、全部で5種類ありました。

1,62,73,84,95,0

 

 大きさは縦35cm×幅17cm×奥行9cmで座った状態の息子よりやや小さいくらいだったので、飾りとしてはちょうど良い大きさでした。

最終飾り

 

 下に空気穴があいているので、付属のストローで息を吹き込んで膨らませます。

ストロー穴 数字風船

 空気穴はフィルムがついていてストローを抜くと空気が漏れない仕組みになっているので、テープで止めて空気穴をふさぐ必要はなく、そのままで問題ありませんでした。

はにょママ
はにょママ

1点注意点があり、ヘリウムガスは使用できないので宙に浮かせたい方には向いていません!

 

 我が家は風船の裏にテープで輪っかを作り、壁に貼り付けました。

数字風船 テープ

 軽いので、上下2ヶ所にテープを貼るだけで1日経っても落ちずに固定されていました。

 

風船 アルミバルーンハート 4個入り

ハート風船

 かわいらしいハートの飾りがあったため、購入してみました。

 大きさは縦18cm×幅18.5cm×奥行10cmで、数字の風船よりやや小さいくらいです。

はにょママ
はにょママ

ちなみに同じシリーズで約半分の大きさ(縦9cm×幅10.5cm×奥行5.5cm)のハート風船もあり、こちらは数が倍の8個入でした。

 

 膨らませ方は数字の風船と同じで、空気穴から付属のストローで息を入れて膨らませました

ハート風船 ストロー穴

 なお、こちらもヘリウムガスは使用不可なのでご注意ください。

 

 壁に貼り付ける時は、裏に1ヶ所テープで止めるだけで落ちずに固定できました。

ハート風船 テープ

 

バースデーたすき

たすき

 息子には大きすぎるのは分かっていましたが、主役感があって気に入ったので購入しました。

 色はゴールドとピンクの2色があり、我が家は男の子なのでゴールドを選びました。

 

 長さ約80cmで、たすき掛けできるように輪っかになっています。

たすき 輪っか

 

 やはり体が小さいため、引きずったりすぐ下に落ちたりしましたが、一応Happy Birthdayの文字は見えているので満足しています。

はにょママ
はにょママ

毎年このたすきをかけてもらって、成長具合を写真に残したいなと思っています。

 

まとめ

 最終的に、このようになりました!

最終飾り
はにょママ
はにょママ

かわいいアイテムでおしゃれに飾り付けができ、息子にとって初めての誕生日に良い写真が撮影ができました。

 100円ショップのアイテムを使った飾り付けの参考になれば幸いです。

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました