はじめに
埼玉県で出産をすると、子育て支援事業で県と市町村からプレゼント(コバトンベビーギフト)がいただけます。
我が家でも申請して先日届きましたので、今回はコバトンベビーギフトの申請方法や内容物をご紹介します。
※申請方法やギフト内容は今後変更される可能性がありますので、2025年2月時点での情報としてご理解ください。
これから埼玉県で出産予定の方や出産してコバトンベビーギフトを申請予定の方にとって、少しでも参考になれば幸いです。

プレゼントの内容は市町村ごとにやや異なるようですので、詳しくはお住まいの市町村のホームページをご確認ください!
コバトンベビーギフトとは

埼玉県が2023年度から始めた子育て支援事業の1つで、パルシステム生協の生活用品がいただけます。
埼玉県では市町村と連携して「埼玉県に生まれてくれてありがとう」の感謝の気持ちを込めた、最大1万円相当のベビーギフトをお子様が生まれたご家庭にお贈りします。
引用:埼玉県 子育てファミリー応援事業について

我が家では、埼玉県に加えて住んでいる市からも5千円相当のギフトをいただきました。
- 対象者:埼玉県在住で子供がいる家庭
- 申請期限:子供の1歳の誕生日前日まで
東京都で出産して埼玉県に引越してきた我が家もコバトンベビーギフトをいただけましたので、埼玉県外で出産しても対象になりそうです。
申請
方法
埼玉県や市町村のホームページからは申請することはできず、市町村から対象者宛に配布されるチラシに載っているURLまたはQRコードから申請します。

我が家では、引越し後に市からコバトンベビーギフトのお知らせが郵便で届きました。
URLまたはQRコードからアクセスすると、コバトンベビーギフトの申し込みフォームが現れますので、そちらから申請します。
必要な物
私が申請した時は、以下のいずれかの写真を申請フォームからアップロードしました。
- 申請者(自分)と子供の名前が記載された住民票
- こども医療費受給資格証

スマホで写真を撮るだけなので簡単です!
流れ
以下のような流れで入力していき、所要時間は10~15分ほどでした!
- 市町村から配布されるチラシのURLまたはQRコードにアクセス
- 申し込みフォームをクリック
- 住んでいる市町村を選択
- 個人情報の入力とアンケートを回答
- 県と市町村それぞれから貰うプレゼントを選択
- 申請確認書類(住民票 or こども医療費受給資格証)をアップロード
- 確認して申請
ギフトの内容
我が家がもらったもの
我が家が埼玉県と住んでいる市からいただいたギフト内容をそれぞれ紹介します。
<埼玉県>


- YUMYUMベビーソープ徳用 500ml
- yumyumおしりふき 80枚×3個
- だしパック 8g×20
- 北海道えりも産日高昆布 65g
- かつおぶしパック 3g×8
- 産直鶏ガラスープ 130g
- 産直もずくのスープ 4.3g×5
- 産直大豆ドライパック(パウチ) 60g×3
- 産直カットわかめ(小さめカット) 18g
- ツナフレーク缶食塩無添加・ノンオイル 70g×3
- いちごジャム(プレザーブ) 200g
- トマトケチャップ 500g
- 五目炊き込みご飯の素(3合用) 220g
- 和風だしの素かつお風味 6g×24本
- 使えるカレー・中辛(フレークタイプ) 220g
- 圧搾一番しぼり菜種油 1250g
- 産地限定エキストラバージンオリーブオイル 400g
- 有機緑黄色野菜のおじや100g 月齢7~8ヵ月
- 有機ほうれん草粥100g 月齢7~8ヵ月
- 有機米つぶつぶ野菜おじや 100g 月齢7~8ヵ月
- パルシステムおためしセット(無料券利用⇒別便でお届け)
<市>

- YUMYUMベビーソープ徳用 500ml
- yumyumおしりふき 80枚×12個(箱入・徳用)
- かつおぶしパック 3g×8
- 北海道コーンがおいしいスープ 17g×8
- 産直もずくのスープ 4.3g×5
- 鮭ほぐし 68g×2
- 産直ごはん(パック)秋田あきたこまち 200g×5

どちらも日常生活でよく使う調味料・乾物・日用品が中心で、最近の物価高で出費が嵩んでいるため、とてもありがたいです。
他のギフト
ギフト内容は1種類ではなく、複数種類の中から好きなものを選ぶ形式でした。

埼玉県は7種類、住んでいる市は6種類ありました!
各内容は個人情報やアンケートを入力してからでないと見ることができず、先に何があるか見て考えてたかった私としては少し不便に感じたため、埼玉県のギフトを本記事でご紹介します。




使いやすい調味料や乾物がほしかった私は、Bセットを選びました。
申請から届くまでの期間
12月に申請して2月に受け取ったため、申請からギフトが届くまでの期間は約2か月でした。

申請後のメールには「1か月以内に発送」とありましたが、時間はかかりそうです(^^;
まとめ
以上、埼玉県の子育て支援事業「コバトンベビーギフト」に関する解説および感想でした。
日常的によく使うものをたくさんいただけてありがたい支援だと思いますので、対象者の方はぜひ申請(1歳の誕生日前日までです!)を忘れないようにしてください。
本記事が少しでも参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。