おしりふきはムーニーやわらか厚手がおすすめな4つの理由と使用レビュー

アイキャッチ 子育て

 

はじめに

 おしりふきは、おむつ替え用品の必需品

 おむつと同様にたくさんのメーカーが色んな商品を出しており、どのおしりふきにするか悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 我が家は何種類かおしりふきを試した結果、最終的にムーニーのやわらか厚手を選びました。

ムーニー おしりふき やわらか厚手

 結論から言うと、使いやすくてとても気にいっており、新生児の頃から生後10か月を迎えた現在も継続して使っています。

 本記事では、我が家がムーニーのやわらか厚手を選んだ理由使い勝手(メリット・デメリット)をレビューしていきますので、興味のある方は最後までご覧いただけますと幸いです。

 

使い始めたきっかけ

 きっかけは、息子が生後2週間の時に会った先輩ママさんからのおすすめです。

赤ちゃんのお肌に優しいものが良い

おしりふき1枚あたりの単価が安いものが良い

頑固な汚れを拭き取りやすいのが良い

 など人によってこだわりポイントが異なると思いますが、私は特に以下2点を重視したいと思っていました。

  • 赤ちゃんのお肌に優しい
  • 頑固な汚れを拭き取りやすい

 

 というのも、息子は毎日数回うんちをするくらい快便なのですが、うんちがついたおむつでも気にならないのか泣いてお知らせをしてくれず、こちらが気が付いた時にはうんちをしてから時間がたってしまっていことが結構ありました。

 時間の経ったうんちはカピカピに乾いておしりに張り付いており、おしりふきで軽く拭くだけではとれません
 そのため、綺麗にするために何度も拭くのですが、そうするとおしりが赤くなってしまい、かぶれが心配でした。

 このような背景があり「赤ちゃんのお肌に優しく」「頑固な汚れを拭き取りやすい」おしりふきが良いなと考えていました。

 そんなことを考えていた頃、先輩ママさんから「ムーニーのやわらか厚手は、肌荒れもなく汚れを拭き取りやすい」という情報をいただき、ちょうどそれまでに使っていたおしりふきの在庫がなくなりそうでしたので使用してみることにしました。 

 

使用レビュー

気になる点

 大きな不満は感じていませんが、気になる点がないわけではないため、まずはそちらから述べます。

 

取り出した時に端が折れている

 中で折りたたまれて入っているため、どうしても取り出す時にこのように左端が折れて出てきます。

はにょママ
はにょママ

それくらい広げればよいだけの問題なのですが、おしりをあげるために片手で赤ちゃんの足を持ったまま、もう片方の手で取りだした時に上手く広げられないことがありプチストレスです。笑

 ただ、どのおしりふきでも言えそうなことであることと、予め使いそうな枚数分を取り出して広げてからおむつ替えをすればそういったストレスはないので、最近はそのように対応しています。

 

最後の方はシールの粘着力が弱くなる

 何回も開け閉めしていると、だんだん取出口のシールの粘着力が弱くなり、完全にくっつかないことがあります。

ムーニーおしりふき 取出口

 とはいえ、取出口が全開になるほど弱ってはいないため、中のおしりふきが渇いてしまったことはありません。 

はにょママ
はにょママ

念のため、我が家ではシールが弱ってきたら使う時以外はおしりふきの取出口側を下にして、強制的にあかないようにしています。笑

 また、おしりふきの取出口につけられる蓋も市販品でありますので、そういうのを用意してもいいかと思います。

 

良い点

 次に良い点です。
 上記であげたデメリットを大きく上回るメリットを感じていますので、どうぞご覧ください!

 

手に汚れが染みにくい

 左側がムーニーやわらか厚手のおしりふき右側が厚手でない他メーカーのおしりふきです。

おしりふき
左側のムーニーの方が、白色が濃いです!

 ムーニーの方が色が濃く透け感がないことから、写真からでも厚手であることが分かりますでしょうか。

 厚手であるメリットは、汚れを拭く時の壁になってくれるため、汚れが手に染みにくいことです。

はにょママ
はにょママ

特に月齢が低い時のゆるゆるうんちは含まれている水分が多く、拭いた後の手を見たら若干黄色いなんてこともありました( ;∀;)

 我が子のおしりを綺麗に保つためにも、余計な心配をせずに思い切って拭けるのはメリットだと感じています。 

 

1枚でたくさん拭ける

 厚手で含まれている水分量が多く、拭いた時に水分が奪われにくいのか、1枚でたくさんの箇所を拭ける点も気に入っています。

 薄手のものも使用経験がありますが、すぐに乾いて拭き取る力が弱ってきてしまい、結局何枚も使わなければなりませんでした。

 おしりふきの消費が早いので買い足す頻度が増えますし、ゴミが増えるのでおむつに丸めて捨てる時の嵩も大きくなって、薄手の方が1枚あたりの単価は安いのですが、少し使い勝手が悪いなと感じていました。

 個人的には、使用感も含めて厚手の方がコストパフォーマンスが良いなと思っています。

 

汚れを拭き取りやすい

 これもおしりふきに含まれている水分量が多いことによるものだと思いますが、汚れが拭きとりやすいです。

 何回拭いても汚れが残っていると時間がかかってストレスですし、寝返りを始めるとおむつ替えの時にじっとしてくれなくなるので、いかに早く拭き取るかが大切になってきます(^^;

 そういった観点からも、一度の拭きとりでとれる汚れが多いのはありがたいと感じています!

 

肌荒れを起こしにくい

 汚れを取るために何度もおしりを拭くと肌荒れしやすくなってしまいますが、先述のとおり、このおしりふきは汚れを拭き取りやすいので拭き取る回数が少なく済みます。
 また、肌触りもフワフワしていてやわらかいため、肌への刺激も少ないように思います。

 快便な息子は1日に複数回うんちを拭き取る機会があるものの、まだお尻周りが荒れたことはなく綺麗な肌を保てています

 

まとめ

 以上、我が家がムーニーのやわらか厚手を選んだ理由や実際に使ったレビューでした。

 本記事がおしりふきの種類を変えたいなと思っている方やどのおしりふきにするか迷っている方に、少しでも参考になれば幸いです。

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました